睡眠不足は肥満の原因

Sleep94789131

睡眠不足が肥満の原因になることをご存知でしょうか。ホルモン分泌が異常になり、満腹感が得られずに、食べ過ぎてしまうのだそうです。

睡眠不足は肥満の原因 ホルモン分泌異常で満腹感がマヒする(NEWSポストセブン) – goo ニュースとう記事になっています。

睡眠不足になると、満腹感を感じるレプチンというホルモンが低下し、食欲を刺激するグレリンというホルモンが増加する。ホルモンの分泌が異常になるために、満腹感が得られず食べ過ぎてしまい、肥満に繋がる。睡眠不足が過食を助長するということが指摘されたのだ。

睡眠不足になると、満腹感を得られるホルモンが低下するどころか、食欲を刺激するホルモンが増加するのだそうです。

実は、

睡眠不足→肥満

というのは、過去にも睡眠不足 → ホルモン分泌に変化 → 太りやすいとして記事を書いたことがありました。

今回の記事はシカゴ大学の研究結果ですが、前回の記事ではペンシルベニア大学の研究でした。睡眠不足と肥満は関係している、ということなのでしょうね。

前回の記事でも、睡眠不足によりホルモン分泌が変わり「食欲が高まり、食後の満腹感を感じづらくなり、糖分の摂取に対する体の反応が変わる」として、肥満と糖尿病のリスクが高くなることを書いていました。

いずれの記事でも、きちんと睡眠を取れば問題は解消される、としています。

子供の寝不足も肥満に繋がるそうです!

ネタフルでは睡眠について次のような記事を書いています。

睡眠時間は7〜8時間がベスト
長生きしたいなら睡眠時間は7時間
病気を防ぐ眠り方
幼児は13時間寝るのが理想
キリンの睡眠時間は1日5分!?