着るこたつ「こたんぽ」レビュー!デスクワークも下半身ポカポカで本格的に寒くなるのが待ち遠しい!

着るこたつ こたんぽ 017

正確には「着る」というよりは「履く」のほうが近いのかもしれません。下半身すっぱり温かいです! ぬくいです! ポカポカしています!

「今年は売り切れる前に買うぞ!」と、おひとり様用着るこたつは寒くなる前に買っておこうという記事を書きながら購入した「こたんぽ」が届き、2日ほど試したのでレビューしたいと思います。

「こたんぽ」は履けるこたつ

こたつの恋しい季節到来ですねぇ。でも腰痛族にはあぐらでの作業は絶対に禁物。あっという間に腰がやられしまいます。そこで夏と同じくデスクでの作業をしているのですが、冬になると耐えられないのが足元の冷えです。

仕事部屋が北向きになったというのもあるのかもしれませんし年のせいかもしれませんし、とにかくここ数年、足先の冷えがこたえるのです。そこで、小さいホットカーペットに膝がけというスタイルが定番となっていましたが、それでも吹き込む隙間風。

昨冬、着るこたつという製品を見つけて「これだ!」と思ったのですが、既に本格的に寒くなって製品は売り切れ。入荷にもかなり時間がかかる表示だったので、そのときは諦めてしまいました。

そして2021年秋。ちょっと寒くなってきましたよね。そろそろ冬がやってくる‥‥そして父宅にやってきた猫に小さなホットカーペットは譲渡され、だったら買おう、着るこたつ、と相成った次第です。

他にも安い同種の製品はありましたが「こたんぽ」が良かったのは以下の点です。

・足が出て歩ける

脱いだり着たりが億劫になると使わなくなってしまうと思ったので、ちょっと何かある時に歩行できると便利だと思いました。

・サイズが大きい

ウエストが155cmまでOKと、身体の大きいオジさんにも優しい仕様のように思えました。入らなくて悲しい思いをすることもありません。

・電気代も安い

最大消費電力の50Wで12時間使用で約16円です。何より1人サイズ、1人分なので、これなら家計にも優しいです。

スペックもおさらいしておきましょう。

【サイズ】
本体:幅480×高さ1290×奥行320(mm)
ヒーター:幅400× 高さ900(mm)

【重量】
本体:約1980g
ヒーター:約250g
コントローラースイッチ及びケーブル:約450g

【入力】AC100V

【定格周波数】50Hz/60Hz

【定格最大消費電力】50W

【温度設定】
1:約30度
2:約33度
3:約36度
4:約39度
5:約42度
6:約45度

【タイマー設定】30分/60分/90分

着るこたつ「こたんぽ」の各部を解説

届いた着るこたつ「こたんぽ」です。

着るこたつ こたんぽ 000

ギュッと折りたたまれています。大きくはないけれど、それなりに収納の場所は使いそうではあります。ちょっとした寝袋くらいを想像してもらうと良いかもしれません。

着るこたつ こたんぽ 001

広げた「こたんぽ」です。形状はまさに寝袋です。高さは129cmです。

着るこたつ こたんぽ 003

ヒーターがなくても、もう素材からして暖かそうなものなんですよ。裏地もボアボアしてて、足を入れているだけでも暖かさを感じます。

着るこたつ こたんぽ 004

ソファに寝転がってテレビを見るときなどは、パーカーのポケットと同じ位置にあるポケットに手を入れると温かいです。ちょうどこの下までヒーターがあって、その熱が伝わってきます。

着るこたつ こたんぽ 005

手を入れるポケットの下のチャックを開けるとヒーターが入っています。

着るこたつ こたんぽ 016

歩いて移動するときは、このコンセント部分が外れます。洗濯するときはヒーターごと外せます。

着るこたつ こたんぽ 006

ヒーターはボタンで内側に留められています。触るとピアノ線くらいの太さの熱線が入っているようです。

続いて足元です。

着るこたつ こたんぽ 007

足元は硬めのビニール素材が外側に貼られています。ここを開けて足を出すことができます。

着るこたつ こたんぽ 008

観音開きではなく、扉部分は織り込むようになっているのが分かりますかね? 足の裏がつくところもしっかりモコモコ素材なので、足元からの冷えも伝わりにくいです。

着るこたつ こたんぽ 009

腰回りには面ファスナーがあり、ウエストのサイズを調整することができます。着ている服の素材によっては、たまにここにペリリと張り付いてしまうことがあったので注意は必要です。

着るこたつ「こたんぽ」を使った感想

身長約170cmの父に着てもらい、ソファに座って貰ったところです。

着るこたつ こたんぽ 012

腰の位置くらいまでは「こたんぽ」がカバーしています。

着るこたつ こたんぽ 011

足も簡単に出すことができます。足が熱くなるのが苦手という人は、簡単に足先だけ出すこともできます。

着るこたつ こたんぽ 013

立ったところ。

着るこたつ こたんぽ 014

立ったところを後ろから。ウエストをギュッと絞ると落ちないかもしれませんが、リラックスしたいならゆるゆるの方がオススメです。

届いてから2日ほど試してみた感想ですが、これは本当に良い買い物をしたと思います。当たり前ですけど、とにかく温かいんです。

ただ温かいのではなく、ヒーターのある太ももから下が丸ごと温かいです。ヒーターが温かい上にモコモコの生地なので、保温性能もばっちりです。

ヒーターは腰下から前面にありますので、つまり太ももだけでなくふくらはぎのあたりまで温かくなっています。

個人的には足先が冷たくてしんどいというのがあり、このヒーター位置だと足先を温めるのは難しいかなぁ‥‥と思っていたのですが、なんのことはない「こたんぽ」を腰ばきするような感じで、少し下にずらしてやれば良いのです。

そうすれば、ばっちりヒーターが足先の方にあり、そこにくるまれるような形で足先までぬくぬくすることができます。

出たり入ったりが面倒だからそのまま歩けるのをメリットに感じていたのですが、実際に使ってみると幅にゆとりがあるので、そこまで面倒には感じません。

椅子の前で立ったまま片足ずつ入れて履くので、スウェットを脱いだり履いたりするような感覚ですね。

「こたんぽ」が届いてからの2日間は、実はそこまで寒くはなっていません。そのため本領発揮していないし、もっと寒くなった時に本領発揮できるのかどうか、という懸念もあるにはありますが、この暖かさ(暑さ)なら真冬でも大丈夫そうだなぁ、と思っています。

エアコンで部屋が乾燥するのが苦手とか、1人しかいないので部屋中を温める必要がないとか、そういった場合には着るこたつ「こたんぽ」はたいへん重宝するのではないかと思います。

着るこたつ こたんぽ 016 control

あえてデメリットを挙げると、自動でタイマー設定が入ってしまい、どうしても最長で90分となってしまうのですね(タイマーがオフできない)。安全面を考えれば仕方ないところかもしれませんが。

ということで、まずは「こたんぽ」を購入して概ね大正解だったなと思っているところです。もっと寒くなるのが楽しみで仕方ありません!

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数