WordPressを簡単に「iPhone」対応する「WPtouch」というプラグインがあるということだったので早速、試してみました(実にありがとう、カイ士伝)。

プラグインのインストールは「プラグイン」というプラグイン管理の画面より行います。下の方に「プラグインブラウザ/インストーラ」というのがあります。
ここで「WPtouch」を検索すると表示されますので、インストールします。

WPtouch formats your WordPress blog with an iPhone application-style theme, complete with ajax loading articles and effects.
クリックすると詳細説明が表示されます。

「いますぐインストール」をクリックすると、自動でダウンロード・インストールが行われます。

そして「プラグインを有効化」すればOKという訳です。

「使用中のプラグイン」の一覧に表示され、インストールして有効になったことが確認できます。
実際の画面はというと、こんな感じになります。

おおお、カッコイイ!
URLを変更することなく「iPhone」からのアクセスには専用デザインで表示することが可能になります。
■WordPressへの道
▼WordPressへの道~インストール編
▼WordPressへの道~パーマリンクをゴニョゴニョ編
▼WordPressへの道~テーマを変更する編
▼WordPressへの道~ectoで投稿してみる編
▼WordPressへの道~コメント管理編
▼WordPressへの道~「WPtouch」でiPhone対応する編
▼WordPressへの道~まとめ
▼WordPressサイト構築スタイルブック―デザイナーのためのテンプレートタグリファレンス+サイトデザインテクニック

![WordPress逆引きデザイン事典[2.X対応]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wvZ9nbUSL._SL160_.jpg)