全てスマホになっちゃったね‥‥YouTuberが振り返る「もしも平成元年に僕らがいたら」
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
HIKAKIN、SEIKIN、フィッシャーズ、関根りさ、水溜りボンド、パオパオチャンネル、ワタナベマホトが、もしも平成元年にいたら‥‥が動画になっています。
そこはスマホのない世界。ビデオカメラ、ビデオデッキ、ラジカセ。電話をするなら公衆電話。平成元年といっても30年も前。
アラフォーには最近のことに思えますし、見ても少し懐かしいくらいなのですが‥‥でも改めて観察すると、テクノロジーの進化は恐ろしいくらいですね。令和30年はどんなことになるのでしょうか!?
動画を制作したのはソフトバンク。歌っているのは華原朋美です。華原朋美も平成のイメージだな〜。
スポンサードリンク
もしも平成元年に僕らがいたら
/
— SoftBank (@SoftBank) 2019年4月26日
YouTuberがスマホのなかった
時代にタイムスリップ!?
\
♬ SoftBank music project
『もしも平成元年に僕らがいたら』
おもいでのアルバム(平成卒業ver.) / #華原朋美#HIKAKIN #SEIKIN #フィッシャーズ #関根りさ #水溜りボンド #パオパオチャンネル #ワタナベマホト#SoftBank #平成 #令和 pic.twitter.com/lci6xwfvtl
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?