【Twitter】定額サービス「Twitter Blue」の日本導入を検討中

Twitterのネッド・シーガルCFOが朝日新聞の取材に応じ、アメリカなどで提供している定額サービス「Twitter Blue」の日本導入を検討していることが明らかになったそうです。ツイッター、定額サービスの日本導入を検討 CFOのシーガル氏という記事になっています。

米ツイッターのネッド・シーガル最高財務責任者(CFO)が15日、朝日新聞の取材に応じ、同社が米国などで提供している定額サービスについて、日本への導入を検討していることを明らかにした。

「Twitter Blue」は、ツイートの取り消しや広告なしのニュース記事やアプリのカスタマイズなどの機能を提供する定額サービスです。

2021年6月にオーストラリアとカナダで導入され、11月にアメリカとニュージーランドでも利用できるようになりました。アメリカでの価格は月額2.99ドルです。

当然、日本での導入も検討されているとは思っていました。日本人はTwitterが大好きですからね。

を明らかにした。主力の広告に加え、定額サービスなど新たな収入源を開拓する考えを示した。

シーガル氏は「日本はツイッターにとってとても大きく、重要な市場だ」と語ったということですが、こういうニュースが出てくるということは、日本での「Twitter Blue」の開始も間もなくでしょうか?

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数