「FJK・SJK・LJK」とは?
スポンサードリンク
女子高生(Joshi Kosei)を「JK」と略すのは世間一般でも知られるようになりましたが、さらにその細かい分類として「FJK」「SJK」「LJK」と3種類あるのはご存知でしょうか?
JKに追加されたFとSとLにはどんな意味があるのでしょうか? 「FJK・SJK・LJK」とは何を意味しているのでしょうか!?
スポンサードリンク
「FJK・SJK・LJK」とは?
これは「JK」が話題になったときに、ITライターの鈴木朋子さんがツイートしたもの。
大活躍されてるJK17さん、女子高生ならSJK、またはLJKと書くかな
— 鈴木朋子 (@suzukitomoko) 2018年1月28日
SJKとは? LJKとは??
シングルとリビング‥‥なんだか部屋の間取りのようにも見えますが、ライブ動画配信アプリのツイキャスにも、配信者のカテゴリーにFJKやSJKやLJKというのがあります。
FJK・SJK・LJKというのは、ずっとどういう意味なのだろうと思っていたのですが、鈴木朋子さんご本人から教えて頂くことができました!
ずばり、次のような意味なのだそうです。
FJK = First JK
SJK = Second JK
LJK = Last JK
つまり、高校1年生が「FJK」で、高校2年生が「SJK」で、高校3年生が「LJK」となります。サードじゃなくてラストなんだ、と。
Instagramのハッシュタグとして、
#fjk
#sjk
#ljk
といったように使われることもあるそうです。
「FJK・SJK・LJK」まとめ
まとめるとこうなります。
高校1年生 → FJK(First JK)
高校2年生 → SJK(Second JK)
高校3年生 → LJK(Last JK)
勉強になりました!
最近は中学生にも波及しているようです。
中学1年生 → FJC(First JC)
中学2年生 → SJC(Second JC)
中学3年生 → LJC(Last JC)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?