【6月28日はパフェの日】「パフェ」の由来はフランス語の「パルフェ(parfait)」

Sweets fruit pafe result

スイーツの王様的なポジションにいる「パフェ」。その名前はフランス語で「完璧」を意味する「パルフェ(parfait)」に由来しているのだそうです。英語なら「パーフェクト(perfect)」です。

6月28日は「パフェの日」

6月28日が「パフェの日」だそうで、朝からラジオでそんな話を聞いているのですが、なぜ6月28日なのか不思議だったので調べてみたところ、驚愕の事実が分かりました。

発掘スクープ! 「パフェの日」に隠れた驚愕の秘話によると、ジャイアンツの藤本英雄投手が1950年に日本で初めて完全試合を達成したのが6月28日だった‥‥ということで「完全」繋がりで選ばれたそうです。凄い理由だった‥‥スイーツ関係ない‥‥。

そもそも「パフェ」は完全なデザート「パルフェ(parfait)」としてフランスで誕生し、その英語読みの「パーフェイ」から「パフェ」と呼ばれるようになったようです。

それにしても6月28日というのが語呂合わせでもなんでもなかったというのが驚きです。

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数