【スカイライナー】各座席の足元に電源コンセントがある

成田空港に行く時は、ほとんどの場合、日暮里駅から京成線の「スカイライナー」を利用しています。ちょっとお高いですが、速いし、確実に座れるのでリラックスして空港に迎えます。

そんな「スカイライナー」ですが、各座席の足元に電源コンセントがあるのをご存知でしょうか?

実は、夏にベトナムに行った際に「スカイライナー」を利用して気づいたのですが、各座席の足元に電源コンセントが二個ずつあるのです!

海外に行くので外部バッテリもフル充電状態ですが、できればそちらは万が一に備えておきたいもの。空港に向かいながら充電できるのはありがたいですね。

ぼくもiPhoneの充電をしつつ、成田空港第二ターミナルに向かっています!

ちなみに、何度も「スカイライナー」には乗車しているのですが、電源コンセントがあることに気づいたのは今年が初めてだったんですよね。

車両が新しくなったのか、前は緊張や疲労で電源コンセントの存在に気付いていなかったのでしょうか?

しかし、11時45分に日暮里駅を出発し、12時23分には成田空港に到着するって、超速いですね!

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数