中田カウスの脅迫状、前田五郎の年賀状と筆跡が似ていた

カウスが脅迫状と前田の筆跡「似ていた」という記事より。

漫才師中田カウス(59)の自宅に脅迫状が届いた問題で、漫才師前田五郎(67)の筆跡を鑑定した専門家の意見書が大阪府警に提出されたのを受け、カウスは26日、取材に応じ「(脅迫状と)前田さんから数年前まで届いていた年賀状の筆跡が似ていた」と語った。

吉本興業・前田五郎が休養→中田カウスを脅迫か→脅迫文の筆跡が酷似というエントリーを書きましたが、実際のところ脅迫状に書かれた文字は非常に特徴的でした。

それを見た中田カウスの奥さんが「前田さんじゃないか」と指摘したのだそうです。

吉本興業の広報担当者は「それ(脅迫状)が本物なのか、全然別の物なのかきっちり確認したいということで、社内的なことですけども、専門家に依頼しました」と、筆跡鑑定の依頼をした経緯をコメントしています。

筆跡鑑定の結果は公表せずに、意見書として大阪府警南署に提出したということです。

「コメディNo.1」相方の坂田利夫は「突然の出来事で、ただただ、驚いております。ファンや関係者の皆さま方には大変なご迷惑や心配をおかけしますが、しばらくの間はひとりで頑張ります」というコメントを発表しました。

■関連記事

吉本興業、前田五郎の筆跡鑑定を警察に提出

南署は「正式な受理はしていないが、しかるべき捜査はやっていく」としている。

カウス会見、脅迫状と「年賀状の筆跡が似ていた」

1月に大阪市内で乗用車で信号待ちしていた際、金属バットを持った男に襲撃された事件に触れ、「脅迫状とは別の犯人だと思う」との見方を示した。

カウス夫人、前田五郎の年賀状から「ピンときた」

角張った金クギ流の文字で書かれており、当初はわざと字を崩しているともみられたが、関係者によると、前田も同様の特徴ある筆跡だった。