黒人なら誰でも身体能力が優れているのか?

Sports222006694

黒人は身体能力が高いというイメージがありますが、果たしてそれは本当にそうなのか。「黒人の身体能力は生まれつき優れている」のかどうかを検証したのが、視点・論点 「黒人選手は本当に”速く””強い”のか」という記事です。

1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立った56人は、すべて「黒人」です。
現在30歳未満の人は、オリンピックの100M決勝に、「黒人」以外の選手が出場するのを、まったく見たことがないことになります。
では、「黒人の身体能力は生まれつき優れている」、そう考えて、本当にいいのでしょうか。

この記事、とても面白かったです!

記事によると、

・長距離 ケニアをはじめとする東アフリカ
・短距離 西アフリカを出自とする選手

の強さが目立つのだそうです。

しかし、ケニア出身であれば誰でも速いという訳ではありません。ナンディという民族が優位なのだそうです。ナンディは他の民族を襲撃し、牛を強盗するという仕組みがあったそうです。

強盗団は、牛を手に入れると、迅速に、追手に気づかれる前に、帰途につかなければなりません。成功者は、家で待つ人びとに称えられ、英雄として迎え入れられます。
当然、恵まれた条件で、伴侶を得る機会を与えられ、子孫を残す確率が高くなります。
こうした長距離走の習慣が、幾世代にわたって繰り返されるなかで、ナンディを人並みはずれた走力と、心肺機能の持ち主に鍛え上げてきました。

ケニアの中でも、一部の民族が長距離に強いということになるのですね。

短距離に関しても、西アフリカ出自の選手が多い、ジャマイカとドミニカ共和国、そして日本が比較がされています。

短距離走の場合、ドミニカの100メートル国内記録10秒16は、日本記録より0.16も遅く、200メートル国内記録20秒65は、日本記録より0.62も遅いことになります。ここでも、日本代表は圧倒的に有利です。

同じ西アフリカ出自の選手でも、ジャマイカはウサイン・ボルトを生みましたが、だからといってドミニカ共和国の選手の足が速いということではないのですね。

「優れたアスリートを生みだす背景に、固有の歴史と、文化的な条件が存在する」ということです。

興味深い記事ですので、ぜひコチラからご覧ください!

オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く

4478015449