「筑紫哲也のNEWS23」のインタビューの中で現役引退を表明した桑田真澄ですが、ブログも「無常観」というエントリーで「友へ」という書き出しで引退について綴られています。

突然ですが、ボールを置くことに決めました。
友に、上手く説明できる理由や論理は、何もありません。
ただ、僕の心が納得し、燃え尽きてしまったんだよ。
引退する理由をうまく説明できないとしつつ、しかし「無常というか、悲しいというより、むしろ、美意識が感じられるんだ」とも綴られています。
「永遠というものは存在しないんだ」と改めて感じ、しかしそのことが「たまらなく美しくも感じてしまう」とも。
4月に帰国予定とのことです。
桑田、引退!プロ23年目の決断…自らユニホームを脱ぐという記事に「筑紫哲也のNEWS23」での一問一答が掲載されています。
「目標をクリアできたら偉いってもんじゃないし、できないからダメではない。200勝も40歳までやるというのも、クリアできないものも何個もある」
今後は「野球界の後輩を1人でも多く育てられたらいい」と、後進の指導にあたります。
「桑田語録」というか、桑田真澄らしい言葉の数々です。
GMから(メジャー昇格のチャンスも)ないと言われた。僕はメジャー一本しか考えていなかった。いろんな理由があるんでしょうけど、野球の神様からのお告げ。(「燃え尽きた」桑田が現役引退表明)
昨年と同様にマイナーからの昇格を目指すという選択肢については「ことしは、そういう気持ちはなく、メジャー1本しか考えていなかった」(桑田がテレビで現役引退表明)
「僕は自然の流れにずっと、任せてきた。流れというものに、逆らっちゃいけない」桑田が現役引退…プロ23年目40歳目前の決断
▼試練が人を磨く 桑田真澄という生き方 (扶桑社文庫 く 8-1) (扶桑社文庫 く 8-1)

■関連エントリー
▼桑田、大リーグ挑戦へ
▼桑田真澄、メジャー昇格
▼桑田のカーブは“すしボール”
▼「パイレーツ」桑田に再契約を申し入れ継続