【セブンイレブン】肉を食べたくなったときにサガリ肉の「牛カットステーキ&ポテト」がお手軽で良いぜ!
スポンサードリンク
むむ、無性に肉が食べたい‥‥と思ったときに思い出したのが、ネットで話題になっていたセブンイレブンの「牛カットステーキ&ポテト」です。サクッとカットステーキが食べられるの良いですね!
スポンサードリンク
セブンイレブン「牛カットステーキ&ポテト」
「牛カットステーキ&ポテト」は三角形の袋に入っていて、そのまま電子レンジでチンすることができます。500Wなら50秒です。
使用している部位は牛サガリです。ハラミと同じ横隔膜の部位ですね。赤身が多く、普通に焼肉で食べるのも好きです。セブンイレブンのカットステーキで牛サガリが食べられるとは思わなかったな!
フライドポテトも一緒に入っていて、味付けは大根おろし、醤油や塩、酢、ガーリックなどとなっています。ニンニキーなおろしポン酢的な感じですかね?
価格は320円、カロリーは148kcal、内容量は80gと本当に色々とお手頃なんです。
レンジでチンしたら、横のカットが入っている部分から上下に裂きます。パカリとね、
こんな感じで開きます!
お皿に移しても良いのですが、このまま食べちゃってもOK。洗い物を出さずに、このまま食べるのも手軽です。
フライドポテトとまとめて内容量80gなので、そんなに大量に肉が詰まっている感じではありませんが、ちょっ酒のつまみにするとか、ランチにサクッと食べるとか、軽く食べるにはもってこいです。
赤身中心のサガリはやっぱり美味しい! 肉も柔らかい!
冷凍食品のカルビのような商品はこれまでにもコンビニにあったと思うのですが、牛サガリというのは珍しい気がしました。この勢いで、ぜひハラミステーキも登場してほしいなぁ。
さらに120gバージョンとかあっても嬉しいカモ!
肉気分だったので‥‥
さらにサムギョプサルも食べてしまいました。ごま油塩ソースにそそられまして。
レンチンしようと思ってパッケージを開けたところ、中にはごま油塩ソースが入っていました。これを取り出してチンですね。
レンジでチンしてごま油塩ソースをかけたところです。これもまた「肉を食べてる!」って感じがして美味しかったです。ご飯が進みます。
「牛カットステーキ&ポテト」にはまたお世話になります。ちょっと小腹が空いたというときにも、ライスなしでこれだけ食べても良いと思うんですよね。
ごちそうさま!!!!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?