「PANDA EXPRESS(パンダ・エクスプレス)」空港でファストフードの中華をペロリ #AdobeMAX

Panda express sandiego 1084

そういえば朝ごはんを食べたなかった! 12時50分フライトのJAL65に乗るためにサンディエゴ空港までやってきて、時間的にはほぼランチに選んだのは、日本進出が発表された「PANDA EXPRESS(パンダ・エクスプレス)」です。これはネタ的にも美味しい‥‥ということと、久しぶりに米が食べたかったこともあり、即決! 濃い味付けの大量の肉がたまりませんでした。

「PANDA EXPRESS(パンダ・エクスプレス)」の日本進出

カリフォルニア発!全米で大人気の“アメリカン”チャイニーズレストラン「PANDA EXPRESS(パンダ エクスプレス)」2016年11月25日(金)オープン 日本1号店は「ラゾーナ川崎」に決定というニュースリリースが出ていたので、ご存知の方も少なくないかもしれません。

「PANDA EXPRESS」は、1983年に出店、店舗数1,900店を超えるチャイニーズレストランです。本国米国で発売以来、29年間愛される「オレンジチキン」を始め、豊富なメニューを展開、近年のローフードやパワーサラダなど昨今の米国発グルメブームを背景に、チャイニーズデリスタイルという新しい形を提供します。

最初の出店はラゾーナ川崎だそうです。横浜の中華街も意識されていたりするのでしょうか。ショッピングモールーへの出店が主軸になると食べる機会は多くなさそうなので、ぜひ単体の店でもチェーン展開して欲しいですね。

「PANDA EXPRESS(パンダ・エクスプレス)」注文の方法

Panda express sandiego 1085

かわいらしいパンダが描かれた黒のパッケージもありましたが、ぼくのオーダーは白い容器で出てきました。

Panda express sandiego 1087

ぼくがオーダーしたのはプレートでした。メインを1種類、おかずを2種類。

日本でのオーダーも同様になるようです。

ボウル、プレート、ビッグプレートから1つ選択。

・ボウル (1種メインディッシュ+1種サイド)
・プレート (2種メインディッシュ+1種サイド)
・ビッグプレート (3種メインディッシュ+1種サイド)
・キッズミール (お子様セット)

サイドが主食でフライドライス、炒麺、ホワイトライス、ブラウンライス、ベジタブルボール、そしてメインディッシュがおかずとなります。

「パンダ・エクスプレス」名物のオレンジチキン!

Panda express sandiego 1086

なかなかがっつりなメインディッシュが並んでいます。ぼくが選んだのは「パンダ・エクスプレス」名物のオレンジチキンと、ビーフです。

Panda express sandiego 1088

勢いでプレートにしてしまいましたが、機内食あることだし、軽く食べるならボウルでも十分でした。

Panda express sandiego 1089

ドドーン!

甘辛いオレンジソースのチキンは確かに美味い! ビーフも味が濃くていい!

日本での価格がいくらになるのか分かりませんが、500〜700円くらいでサクッと食べられるようになるならば、ハンバーガーもいいけど「PANDA EXPRESS(パンダ・エクスプレス)」もかなりそそります。中華料理は中華料理なんですけど、日本の味付けとは確実に違うので、そこはバッティングしないかな。

Panda express sandiego 1092

こちらがボウルです。これだって、なかなかの肉の量ですよね。たまらない!

おかずのタレとご飯を混ぜて食べるのが、本場ならではの楽しみ方だそうです。

埼玉方面にもオープンしないかな〜?

ごちそうさま!!!!

「Adobe MAX」の取材に関して

Adobe主催のメディアツアーに参加して「Adobe MAX」の取材を行っています。

Adobe MAX / @adobemax / Facebook / Instagram

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数