Uber Eatsの競合として月額980円の配達料サブスクで気を吐いているデリバリー&テイクアウトアプリの「menu」が、グルメサービス「Retty」のページ内から注文可能になっていました。
「Retty」サイト内の店舗詳細ページから「menu」のデリバリー機能を使用できるようになったというもので、デリバリー対応店舗数は約3,000店舗にも及ぶそうです。
使い方は「Retty」サイト内の各店舗詳細ページ内に設置された「この店舗の料理をアプリで注文」という表記のバナーをタップすると「menu」アプリ内のデリバリー注文画面へ進みます。
「menu」をインストールしていない場合は、アプリストアが開きます。
サブスクサービス「menu pass」
「menu」には月額980円のサブスクリプションサービス「menu pass」があり、次のようなサービスが受けられます。
特典1 “何度でも”配達料無料
基本配達料300円が毎回無料(配達料が300円以上の場合は300円引き)
特典2 ”何度でも”商品代金が5%割引
商品代金が1500円以上の場合5%オフ(対象外店舗あり)
特典3 毎月もらえる特別クーポン
毎月月初に抽選で500円~1万円のデリバリー専用クーポンがもれなく全員もらえる。
※商品代金が1500円以上の場合に使えるクーポン
※特別クーポンは、無料トライアル期間終了後に配布
デリバリーを頼む時に配送料が気になるという人は少なくないと思うのですが、これが定額制になるのだとしたら、安心して頼みまくれるというものです。
「menu」デリバリー対応エリアは?
都心部を中心に展開していたデリバリーサービスも、急速にエリア拡大を進めているそうです。2020年6月中旬時点での対応範囲は以下の通りです(赤字:6月17日公開エリア)。
「menu pass」は1ヶ月間の無料お試しができます。
なお↓のアプリのリンクからアプリをダウンロードしてユーザー登録すると、以下のデリバリー用のクーポンが付与されるそうです。
・デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)
・新規インストール後に「menu」アプリ内でクーポンコード「41072」を手動入力する
※別のクーポンコードを入力した場合はそちらが優先されます。
※クーポンの反映に時間がかかる場合があります。