Microsoft、GitHubを買収か?

Microsoft GitHub 買収

MicrosoftがGitHubを買収したというニュースが朝から飛び交っています。Bloombergが報じているようです。

GitHubは、ソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービスです。開発者にはお馴染みのサービスです。

関連記事をまとめておきます。

Microsoft、GitHubを買収か──Bloomberg報道 – ITmedia NEWS

Microsoftや米Googleを含む多数の大手企業もGitHubを利用している。例えばMicrosoftは自社の開発者コミュニティ「CodePlex」を終了し、そのプロジェクトをGitHubにエクスポートしたり、「.NET Core 2.0」と「.NET Standard 2.0」をGitHubで公開したりしている。

マイクロソフト、GitHub買収で合意か – ZDNet Japan

GitHubは約1年前から新最高経営責任者(CEO)を探しており、まだ自社のサービスから利益を上げることができていないという。2008年に創業した同社は、2700万人のソフトウェア開発者に利用されており、8000万件のコードリポジトリを抱えている。

Microsoft、GitHubを買収か? | TechCrunch Japan

一方GitHubは共同ファウンダーのChris WanstrathがCEOを辞める予定だと発表して以来1年近く後任探しに苦労している。WanstrathがCEOに就任したのはその3年前だった。

Microsoft、GitHubを買収完了 現地時間4日に正式発表へ | CoRRiENTE.top

今回の報道はBusinessInsiderが最初に報じた。同メディアに対して情報を提供した人物からの情報によると、MicrosoftによるGitHubの買収話は、これまでに何度か囁かれてきたことで今回が初めてではないという。

マイクロソフト、開発者向けサービスのギットハブ買収で合意-関係者(Bloomberg) – Yahoo!ニュース

米マイクロソフトは、ソースコードのバージョン管理ツールを利用した共有ウェブサービスを提供する米ギットハブを買収することで合意した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。