
ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」が10周年を迎え、10の新企画に挑戦する特設ページが開設されています。10周年、おめでとうございます!
「はてなブックマーク」が登場した時のことはよく覚えています。ブックマークを共有して何が面白いの? みんなの興味があること、それに対するコメントが可視化されて面白かった!
あれから10年か〜。ネットで10年継続しているサービスというのは、本当に貴重です。競合サービスがいくつも生まれましたが、結局、残っているのは「はてなブックマーク」ですね。
日本ではニュースをピックアップするようなアプリが流行っていますが、そのソースの一つとなっているのも、間違いなく「はてなブックマーク」でしょう。「はてなブックマーク」が終わったら、どうなるんでしょう。
でも「はてなブックマーク」って、やっぱりコアなネットユーザのみが使っている印象で、ユーザと一緒に高齢化、もしくははてなの中だけで使われていくようだと、蛸壺化、尻窄みしてしまうのかなぁ、なんて時々、思うようになりました。
そうならないためにも、是非とも新しい10の企画には成功して欲しいですね!
「はてなブックマーク」に関する昔の記事を引っ張り出してみました。
▼「はてなブックマーク」利用者は60,000人(2006年10月現在)
▼サイトの被ブックマーク数を表示する「はてなブックマークカウンター」
『[N]ネタフル』 の人気エントリー – はてなブックマークとか眺めると、なんとも懐かしい気持ちになりますねぇ。