
ローソンの電子書籍サービス「エルパカBOOKS」が、2014年2月24日を持ってサービス終了することが発表されました。購入した電子書籍は利用できなくなりますが、Pontaポイントによる返金が実施されることも併せて発表されています。
サービス終了後は、購入済書誌含め、一切のエルパカBOOKSの「電子書籍サービス」をご利用いただけません。(書誌新規購入・再ダウンロード・購入済書誌閲覧含む)
電子書籍サービスが怖いのは、この「サービス終了すると購入した電子書籍が読めなくなる」というところですね。これは、電子書籍を読むライセンスを購入しているのであって、電子書籍そのものを購入している訳ではないから、という理屈になります。
Amazon Kindleに関しては、こんな記事を書いていました。
▼【Kindle】購入した電子書籍はユーザのものではない → あくまでもライセンス
規約違反があってアカウントが閉鎖された場合も、購入した電子書籍は読むことができなくなってしまいます。
今回「エルパカBOOKS」では「Pontaポイントによる過去ご利用いただいた購入金額をPontaポイントにて返金するサポートを実施予定」ということなので、良心的だと思いました。ただ、体力のある会社だからできる、というところもあるでしょう。
電子書籍は、ほぼAmazon Kindleでしか購入していないのですが、最もサービスが終わらなさそう、という理由が大きいです。
電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門 | ||||
|