
月額固定料金で映画などが見放題になるサービス「hulu」ですが、1,480円から980円に値下げしています。
月額1480円で映画など見放題の「Hulu」、980円に値下げ、年内にWii対応も -INTERNET Watchという記事になっていますよ。
フールージャパン合同会社(Hulu)は12日、ドラマや映画などを月額定額料金で視聴できる動画配信サービス「Hulu」の日本版サービスについて、月額料金を1480円から980円に値下げした。既存会員も含め、同日より新料金でサービスを提供する。
1,480円だと「どうしよう‥‥」と思う人でも、980円だったら「いいか!」となりそうな、絶妙な値下げですね。
現在は、ハリウッド映画や海外テレビドラマシリーズ、日本の映画、アニメなど、映画725本以上、テレビ番組5000話以上がラインナップされているそうです。
月額980円で、これらが全て見放題となります。

また、PC(Windows/Mac)だけでなく、スマートフォン(iPhone/iPod touch/Android)、タブレット(iPad/Sony Tablet)、テレビ(VIERA/BRAVIA)でも視聴が可能です。
またXbox 360、PS3といったゲーム機でも視聴は可能で、年内には「Wii」も対応するとのこと。
今回の値下げに関しては「会員数も順調に推移しているというが、980円に値下げすることでさらに会員数の増加を狙う」ということです。
2週間のトライアルもできるので、興味のある人は試してみると良いかもしれませんね。
「イナズマイレブン」とか「ダンボール戦機」もあるんだ。邦画も増えたかな?
▼hulu
■関連記事
▼Hulu、月額料金を980円に値下げ。年内にWii対応へ -AV Watch
値下げの意図については、「テレビ東京のように、日本で求められるコンテンツも増えてきている。1,480円でも十分な割安感と高い品質は妥当な数字と考えていたが、さらに値下げができるようになった。これによりもっとHuluを広げていく。お客様の満足度という意味でいい価格だと思っている。強調しておきたいが、この価格はコンテンツオーナーの皆さんに公正なリターンを戻せる、フェアな数字だ」と値下げの意義を強調した。