
livedoorプロフィールのコンテンツ(ツイッターやTumblrやYouTubeも!)をFacebookページに書き出すことができるようにする「livedoorプロフィール ソーシャレット」というサービスが開始しています。
利用するには、Facebookでの認証が必要になります(Facebookのアカウントが必要)。

「Facebookで認証する」をクリックすると、確認のダイアログが表示されるのでOKをクリックします。

続いて、Facebookの方で「許可する」をクリックします。

これで自分が関係しているFacebookページを「ソーシャレット」で管理することが可能になります。
続いて、実際に「ソーシャレットで管理する」を実行してみます。

「遷移先のページで、ソーシャレットで管理したいfacebookページにアプリをインストールしてください」というダイアログが表示されるのでOKします。

「ソーシャレットをコグレマサトに追加しますか?」もちろん追加さ!

画面がfacebookに遷移します。そこで「ソーシャレット」をクリックすると「まだアイテムが登録されていません」と表示されました。
「アイテム編集画面へ」をクリックすると、再び「livedoorプロフィール」に戻りました。

「アイテムの表示設定」のところに「コグレマサト」が追加されている! なるほど、ここでチェックをしてコンテンツを追加するのですね。

追加できるアイテムも、かなりあります。ソーシャルな活動は、だいたいこれで追加できてしまいそうですね。

試しにツイッターを追加してみることに。

うわー、本当にコンテンツが追加された!!

YouTubeも簡単にいけた!!
これは面白いわー。とりあえずあまり公開していない個人のFacebookページで実験したけど、ネタフルのFacebookページにも導入しようっと。

アイテムはドラッグで表示順を入れ替えることができますよ。
ということで‥‥

ネタフルのFacebookページにも「ソーシャレット」を導入してみました!
「ソーシャレット」を使うと、Facebookページに簡単にコンテンツ追加できるし、楽しくなるね!