KDDI、「foursquare」の国内展開で協力という記事より。
KDDIは、米foursquare Labsの位置情報を利用したソーシャルサービスについて、日本での展開で協力関係を構築することに合意した。今後発売されるIS04、IS05にはfoursquareアプリのショートカットが搭載される。
おおっと。KDDIが「foursquare」の日本での事業展開に協力するというニュースです。「foursquare」に携帯電話のキャリアが協力、と。
foursquareは、自分がいる場所や施設に「チェックイン」することで、ポイントが貯まったり、友人が最近チェックインした場所を確認したりできるサービス。チェックインした場所について、コメントやサービスの評価を残す機能も用意されている。
「foursquare」で飲食店にチェックインした際に、クーポンを発券するといったビジネスとか、パッと思いつきますね。
KDDIから出資を受けたグリーのように「foursquare」もブレイクするでしょうか。
KDDIは「foursquare」の普及・促進、顧客の運用サポートなどで協力するということです。
「foursquare」のCEOは次のようにコメントしています。
「東京が世界で2番目にチェックインされている都市という実績があるように、foursquareは日本で大変人気が高まっている。我々はKDDIと協力して、アプリケーションのショートカット掲載はじめ、顧客が簡単にサービスを利用できる機会を提供することでfoursquareのサービスの認知度が高まることを期待している」
もともと「foursquare」の利用者が多かった日本ですが、果たしてどうなるでしょうか。