
アメリカのクーポン共同購入サイト「Groupon」が、日本の「Q:pod」を買収して「グルーポン・ジャパン」を立ち上げることを発表しました。
米Groupon、日本進出 クーポン共同購入「クーポッド」買収という記事になっています。
米クーポン共同購入最大手Grouponは8月18日、日本のクーポン共同購入サイト「Q:pod」を運営するクーポッドを買収し、「グルーポン・ジャパン」を立ち上げると発表した。
ついに「Groupon」が日本進出! しかも「Q:pod」を買収して!
クーポッドは今年6月に創業し、サービスを始めたばかり。7月にはiTunesカード(1500円分)を80%オフで1万人に販売し、話題を集めた。
なぜ「Q:pod」なのかと思ったのですが、米Grouponが日本のQ:pod(クーポッド)を傘下に=日経によれば「7月の月間売上が約1600万円に達し、日本の共同購入型クーポンサイトの中で売上ナンバーワン」になっていたようです。
日本ではグルーポン系サービスが乱立していますが、どんな影響があるでしょうね。短期的には、クーポン共同購入がよりメジャーになるというメリットはあるでしょうかね。
■関連エントリー
▼時間・数量限定のグルーポン的なクーポンサイトの最新情報をまとめて見る方法
▼「キャバポン」キャバクラのグルーポン系サイト
▼「ポンパレード」サービス開始でいきなり謝罪