
ウェブブラウザなしでradikoを聴くことができる「radikoガジェット」がリリースされています。
次のような特長があります。
・ウェブブラウザなしで「radiko」を聴ける
・番組表を表示
・常に手前に表示可能
「おおっ、これはッ!」と思ったのですが、インストールするにはAdobe AIRをインストールしていることが前提となります。
個人的にはAdobe AIRは利用していないので「radikoガジェット」は使えないなぁ。ちょっと残念。
対応する環境は、Windows XP/Vista/7、Mac OS X 10.5/10.6となっています。
ネタフルでは次のようなエントリーを書いています。最近は「radiko.app」を使っています。
▼「radiko.jp」ネットでラジオ、いいんじゃない?
▼「radiko」最初の1週間で523万配信
▼「radiko.app」radikoを聞くためのMac用ソフト
▼「radiko player」Google Chromeでrdikoを聴く機能拡張
▼「radiko」をDashboardウィジェット化すると超便利!
▼iPhone向けradikoアプリ登場「iRadiko」「ラジ朗」
▼「radiko」はラジオの子供で“ラジコ”
■関連記事
▼「radikoガジェット」公開、単体起動するradikoの公式アプリ
radikoガジェットは、通常はWebブラウザーで聴取する「radiko」の放送を、単体ソフトとして利用できるガジェット。インターフェイスはradikoのWebサイトと同様で、放送局を選択すると番組の聴取と番組情報の閲覧を行える。
▼radiko、ブラウザなしで起動できる公式ガジェットを配布
radikoはこれまで、原則的にウェブブラウザで公式サイトにアクセスしなければ利用できなかったが、radikoガジェットを使えばブラウザを起動する必要がなくなる。