Apple、ビジネス事例として「Twitter」を紹介

Appleが、Macを使ったビジネス事例として「Twitter」を紹介しています。

2009-05-01_1236.png

Apple、ビジネス事例として「Twitter」を紹介 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)で紹介されていて知りました。

サンフランシスコの中心部にある倉庫を利用したオフィスには、約30人ほどのスタッフが働いており、環境に配慮した濾過レモン水を飲みながら、MacBookやMacBook Airを使いながら作業を行っているそうです。

「Twitter」はMacで開発されていた!

ということで、ソフトウェア開発者のMacでは、最新バージョンのMac OS Xが動き、Ruby on Railsなどツールを使って「Twitter」の開発が進められているということです。

デザインチームはテストのためにSafariとFireFoxを使い、Windowsのテストをしたい場合はVMwareを使うということです。

もちろんスタッフはコラボレーションに「Twitter」を使っているのですが、iChatでビデオチャットをしたり、文書の共有にDropBoxを使ったりしているということです。

Appleとしても「Twitter」の勢いに乗っかっておきたい、というところはあるのでしょうね。

Masato Kogure (kogure) on Twitter
#ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。

■関連エントリー

「Twitter」サイドバーにヤバい検索機能が追加
情報ソースとの距離感がやや変わってきた件
TwitterとTumblrのフォローが止まらないのですが、これがキャズムを超えるってことですか?
「Twitter」はブログでもありメッセンジャーでもありRSSリーダでもある?
「Twitter」つぶやきを”非公開”から”公開”にした件
そういえば「Twitter」を使いはじめてから2年経過
「豚組やきや」新メニューのモニターをTwitterで募集
浦和レッズのニュースをクリッピングする「浦和レッズtumblr*」
Safari + oAutoPagerizeでTwitter/Tumblr快適生活
坂本龍一、Twitterを始める