イーベイ、4年前に買収したスカイプを分離へ–2010年にIPO実施という記事より。
eBayは米国時間4月14日、インターネット電話およびビデオ会議サービスを提供する同社傘下のSkypeを、新規株式公開(IPO)により2010年上半期にスピンオフする計画を発表した。
2005年に約26億ドル(日本円で約2,600億円)でSkypeがeBayに買収されたのも記憶に新しいところです。
ですが「SkypeをeBayやPayPalと組み合わせても、限定的な相乗効果しか得られないのは明らかだ」として、スピンオフして2010年にIPOすることになったそうです。つまりeBayからSkypeが離脱します。
個人的には当時から買収は疑問だったので、やっぱり‥‥という感じです(買収にはノーの意見も多かったです)。
一方、2009年4月の報道によれば、Skypeの共同創設者らは、投資会社のKohlberg Kravis Roberts(KKR)、Warburg Pincus、Elevation Partners、Providenceによる支援を受けて、Skypeを買い戻すことに興味を示しているという。
Skypeの可能性はまだまだあると思うので、創業者が買い戻すというのも実際にあり得るかもしれませんね。将来の可能性があるというか、現時点でもSkypeがないと困っちゃいます。
そういえば、2007年にはGoogleがSkypeを買収する、なんていう噂もありましたね。これに関しては時期をずらして2回も噂になっていたので、何らかのコンタクトはあったのかもしれません。
■関連エントリー
▼eBay、Skypeを買収
▼SKypeユーザは買収に「ノー」
▼GoogleとeBayが提携、Google TalkとSkypeが互換へ
▼国際通話の7%がSkype
▼GoogleがSkypeを買収するという噂
▼Google、Skypeを買収か?