データ通信、ソフトバンクも定額制へという記事より。
携帯電話3位のソフトバンクモバイルが、同4位のイー・モバイルと提携し、定額制の無線データ通信サービスに踏み切る方向で最終調整に入ったことが2日、明らかになった。
ソフトバンクがイーモバイルと提携し、低額で定額な無線データ通信に乗り出すことが明らかになりました。
両社の提携は、既存の携帯電話会社から回線を借り、独自の料金設定でサービスを提供する「MVNO(仮想移動体通信事業者)」を、携帯電話会社同士で実現する初のケースとなる。
業界3位、4位という組み合わせですが、面白いところに目をつけますね。このあたりは、さすがソフトバンクという感じです。
ソフトバンクの新サービスは、従来より通信速度を上げ、業界で最も安いイー・モバイルの定額制料金(2年契約で月額4980円)に近い価格設定となる見込みで、ライバル社の価格戦略にも影響を与えそうだ。
とりあえずは、イーモバイルのサービスを、ソフトバンクブランドで提供するような形になるのでしょうかね。料金プランなどで相乗効果があると、ユーザとしてはありがたいですが。まあイーモバイルの縛りがあってすぐには動けない訳ですが。
そういえばADSLもイーアクセスなので、簡単には動けないな。携帯電話のキャリアは、夫婦揃ってソフトバンクですけど。