無料でオンラインプリントできる写真共有サービス「Priea」が、システム障害を復旧することができずにサービス終了することをアナウンスしています。

トップページには、サービス終了に至った経緯、案内などが掲示されています。
この数ヶ月間、想定以上の会員増加及び画像アップロード枚数の大幅な増加のため、 アップロード時のハードウェア負荷・画像データベースのレスポンス障害及び画像の写真プリントのためラボへのデータ伝送部分において障害が発生し、 本件の復旧のため10月1日より大規模な改修に入っておりました。
システムの改修を続けたけれど、結果的にはプリント・出荷データの整合性を取ることができずに、最終的には白旗、ということになってしまったようです。
今日に至るまでサービスの復旧について努力して参りましたが、資金的な面、改修する期間面を考慮した結果、 現時点でのサービスの再開は困難であるという結論に至り、誠に遺憾ではございますが、本日を持ってサービスを終了させていただきます
不具合は継続していたのだと思いますが「本日を持ってサービスを終了」ということで、かなり突然のことではないかとも思われます。会員もびっくり、かもしれません。
2008年1月には、
・無料プリント注文の枚数 30枚/月1回 → 10枚/月1回
・アルバムへアップロードできる容量上限 2GB → 200MB
といったサービス内容の改定も行われていたのですが、追いつかなかったのですね。
今後に関しては、日本ヒューレット・パッカードの「Snapfish」への移行がアナウンスされています。
■関連エントリー
▼無料でオンラインプリントできる写真共有サービス「Priea」
▼「Priea」が届いた
▼無料オンラインプリント「Priea」サービス内容を変更