Yahoo! JAPANの地図サイト、名称を変更してリニューアルという記事より。
ヤフーは4日、Yahoo! JAPANの地図検索サイト「Yahoo!地図情報」の名称を「Yahoo!地図」へと変更し、リニューアルした。
「Yahoo!地図情報」が「Yahoo!地図」としてリニューアルしています。
詳細は記事で確認して頂くとして、
・クチコミ情報の表示
・ブログに地図を貼る機能
などが強化されています。
今回のリニューアルでは、半年間かけて地図サイトの実際の使われ方を調査し、ユーザーの視点に立って機能追加や細かい改良を行なったという。
ものすごく気合いの入ったリニューアルになっているみたいで、例えば住所を入力しやすいように、検索窓を長くするといった工夫もされているとのこと。
細かいところですが、
地図の表示サイズがPCの画面サイズにジャストフィットする仕様に変更し、広告スペースも縮小した。
こういう気遣いも嬉しいです。
検索した基本画面はこのような感じです。「赤坂サカス」で検索してみました。

地図の右上に現地の天気予報が表示されています。クリックで隠すことも可能。

「この地図のURL」をクリックすると‥‥

知り合いに伝えたりする用のURLに、ブログに貼り付ける用のスクリプトも表示されます。カスタマイズも可能です。
↓実際に地図を貼り付けてみたところ。
画面左のタブから、地図に関連した情報を調べることができるのですが‥‥

研究されているだけあって、確かに分かりやすいです。
さらに「道案内」タブでは‥‥

最寄り駅からの道案内を検索できてしまいます。ゴーゴー。

最寄り駅からの距離や所要時間も表示されますし‥‥

もちろん地図にはルートが!
素晴らしすぎませんか、これ。分かりやすい上に。