Googleローカルがパワーアップ -店舗オーナーによる情報登録も可能にという記事より。
検索結果として表示する店舗情報に営業時間や利用できるクレジットカードの情報などを追加したほか、店舗オーナーが自分でGoogleローカル上に情報を追加できる「Googleローカルビジネスセンター」を提供する。
Googleローカルが機能強化されています。なんといっても、店舗オーナーが自分で情報追加できるGoogleローカルビジネスセンターが大きいですね。無料で登録可能なので、どんどん情報追加されることが期待できます。
地図からお店や店舗情報が見られるというのは意外に便利だったりするんですよね。しかも無料なので、情報集積も期待できますから、地域情報を探すときにはGoogleローカルとなる可能性は非常に高いです。
Googleローカルビジネスセンターの利用方法は次のようになっており、
無料で取得できるGoogleアカウントを使ってビジネスセンターにログインし、必要な店舗情報を入力すると、情報入力後にGoogleから暗証番号を書いた封書が登録した店舗の住所宛てに郵送される。そして、届いた暗証番号をビジネスセンターで入力すれば、6週間以内にGoogleローカル上で登録した情報が公開される。
最大で6週間かかるということなので、早めに申し込んだ方が良さそうですね。
■関連記事
▼Googleローカルに店舗の詳細追加、オーナーが情報を登録できるサービスも
今回の機能強化では、バルーン表示に「詳細」タブが追加された。詳細情報が登録されている店舗については営業時間、クレジットカード使用の可否、定休日、客室数などを表示する。