ネットカフェのPCに広告配信するサービス
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
ネットカフェのパソコンを広告媒体にする新サービス - 大日本印刷という記事。
このサービスはLANに接続されたパソコン1台から他のパソコンへの広告配信を制御する仕組みで、個々の画面の広告エリアにバナーやメッセージなどが表示される。
スポンサードリンク
大日本印刷が、ネットカフェに設置されたPCを広告媒体として利用するというサービスを発表したそうです。
店舗内の一台からその他のPCに広告が配信される仕組みだそうで、ネット毎に設定をするようになるということです。
ゲームソフトの起動・音楽の再生を行うなどランチャー的な使い方や、Webサイトへのリンクを設定することができる。広告以外に、ドリンクの注文など店舗側と利用者とのコミュニケーションにも活用できる。
なんとなく画面に広告が表示されるという仕組みがハイパーネットを思い出してしまいました。
店舗内だけでなくネットに接続できると、いろいろと管理できて面白そうなのですが、難しいのでしょうかね。まずは実証実験が行われるとのこと。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?