スケートボードでオーストラリア大陸横断
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
スケボー世界記録、豪大陸を横断という記事。
スケートボードでのオーストラリア大陸横断に挑戦していた英国人男性、デーブ・コーンスウェートさん(27)が22日、目的地の東部ブリスベーンに到着、西部パースからの全行程5823キロの旅を終えた。
スポンサードリンク
これまでの記録だった4,830kmを大幅に上回る世界新記録が樹立されたそうです。
コーンスウェートさんは昨年8月20日にパースを出発し、南部のナラーボア平野や南東部のメルボルン、シドニーなどを経由してブリスベーンに着いた。
5ヶ月もかかったのですね。1ヶ月あたり約1,200kmですから、1日に40kmもスケートボードに乗っていたことになります。
乗り物ですけど、片足でこいだり全身を使う気がするので、想像以上に大変だったんじゃないでしょうかね。靴は13足、車輪は5組を使い果たしたということです。
なお旅の目的は「福祉団体などへの寄付金を集めるため」だったそうで、無事にゴールできて何よりでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?