中高年が室内ラジコンに夢中?
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
超小型ラジコンで室内フライト…高性能機に中高年夢中という記事より。
超小型で高性能のラジコンヘリコプターや飛行機が、中高年男性の人気を集めている。いずれも手のひらに乗る大きさだが、ラジコンといっても電波ではなく赤外線を使い、自在に操作できる性能が売り。
スポンサードリンク
ネタフルでも散々、飛びもの系のラジコンについては書いてきましたね‥‥。
やっぱりアレなんですよ、子供の頃って飛びもの系ラジコンに憧れるのですが、当時はエンジンものが主流で高価で手が出なかったのですね。飛ばす場所にも困るし。
それが手頃な値段で買えるようになって、しかも室内で遊べるようになったから、あの頃の“少年”たちがこぞって買っているのではないかと思います。
オモチャ屋さんでも、子供を連れたお父さんが、ラジコン飛行機を手に取ってるのを何度見かけたことか。
タカラトミー広報の「子どものころ、高価なラジコン飛行機に手が出なかった30−60代の男性の遊び心をつかんでいる」というコメントがズバリですね。
東急ハンズ渋谷店(東京都渋谷区)の模型売り場では、シー・シー・ピー(埼玉県川口市)の超小型ラジコンヘリ「ハニービー」(5229円)が一番人気で、「スーツ姿のビジネスマンも買っていく」(売り場担当者)という。全長15センチの発泡スチロール製の機体は重さ10グラムで、上昇・下降・旋回が可能だ。
「エアロソアラ」のような飛行機も良いですが、やっぱりヘリコプターも良いですよねぇ。
個人的にはトンボ型のラジコン「FlyTech Dragonfly」に期待しています。前進飛行が可能なラジコンヘリ「マイクロマスターHG」も良さげです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?