AIR-EDGEのレンタルサービス
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
ウィルコム、AIR-EDGEのレンタルサービスを試験的に導入するそうです。
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、データ通信サービス「AIR-EDGE」のレンタルサービスを8月1日から2006年1月31日まで試験的に導入する。
スポンサードリンク
「出張や旅行などで一時的にAIR-EDGEを利用したいユーザー向けのレンタルサービス」ということで、値段次第では使ってみたいですね、コレ。
4xパケット方式(128kbps)対応のコンパクトフラッシュ型端末「AH-S405C」と、8xパケット方式(256kbps)対応のPCカード型端末「AX510N」が用意され、それぞれ利用期間を1週間、2週間、3週間、1カ月から選べるようになっている。
料金は、4xパケット方式で、
・1週間 3,600円
・2週間 6,900円
・3週間 9,600円
・1カ月 12,000円
8xパケット方式で、
・1週間 4,800円
・2週間 9,200円
・3週間 12,800円
・1カ月 16,000円
だそうです。
これって端末+パケットの料金なんでしょうか?
と思ったら、WILLCOM|AIR-EDGEレンタルサービスについてを見ると、
4xパケット通信方式または、8xパケット通信方式がご利用期間中使い放題となり、ご利用期間は、 1週間、2週間、3週間、1ヶ月間よりお選びいただけます。また、端末代金や事務手数料等も不要ですので、よりお気軽にご利用いただけます。
ということなので、凄い良い感じ。
しかしあれだ。コンパクトフラッシュ型端末「AH-S405C」とPCカード型端末「AX510N」ということで、PowerBookでは使えないのが残念だ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?