
なんとなく、那須に帰ると必ず立ち寄る店の一つになっている気がする那須街道沿いの「蔵鋤」に、今回も行って参りました。那須でラーメン、餃子というと、我が家では「蔵鋤」です。

店内はカウンター席にテーブル席に、そして座敷席とかなりの広さがありますが、混雑するシーズンには満席になることもしばしば。

「蔵鋤麺」というのがオススメになっているのですが、これが一番人気の坦々麺をベースに、味玉、チャーシュー、支那竹をトッピングし、さらに麺量を1.5倍にしたもの。かなり食べごたえがあります。

もう一つの名物が、那須豚を使用した餃子ですね。こちらもマストアイテムです。

麺類は醤油ラーメン、麻婆麺、酢辣湯麺などもありますし、餃子も焼餃子だけでなく水餃子もあります。

妻と子供たちが頼んだのは、シンプルな醤油ラーメンです。
これがかなり美味しかったらしく、最近、あまりラーメンを食べたがらない妻も大満足していましたし、食の細いJINANがバクバク食べていたのが印象的でした。

ぼくが頼んだのは「蔵鋤麺」です。

麺は平打ちのちぢれ麺というのですかね。前回は麺の固さが気になったのですが、今回は美味しく頂きました。

味玉が3個とか、豪快ですね!

麺が1.5倍というのを、なめていました。トッピングの量も多いですし、夜まで満腹感が続きましたよ。基本的に坦々麺が好きなので、美味しく頂きました。

餃子用に柚子胡椒が置いてありまして、それで餃子を食べると、また美味いんですわ! あっという間に10個の餃子が消えました。
那須本店に加えて黒磯店も登場しているようです。地元でも人気のラーメン屋になりつつあるのかもしれませんね。
ごちそうさま!!!!
住所:栃木県那須郡那須町高久甲4453-1037