2018年11月7日より期間限定で発売開始となったマクドナルドのアメリカ〜ンなハンバーガー「テキサスバーガー 2018」と「アイダホバーガー 2018」を食べてみました!
マクドナルドが「アメリカンデラックス 2018」キャンペーンを実施
過去のアメリカンバーガーキャンペーンで際立った人気を博した二大レジェンドバーガーが2018年版にアレンジされ、さらに美味しくなって「テキサスバーガー 2018」と「アイダホバーガー 2018」として登場するのが「アメリカンデラックス 2018」キャンペーンです!
初めてテキサスバーガーを食べたのは2010年のことでした。
当時の記事を振り返ると、テキサス、ニューヨーク、カリフォルニア、ハワイアンの4種類がデビューしていたことが分かります。
「テキサスバーガー」はビーフパティにはクオーターパウンダーと同じものを使用し、スパイシーなバーベキューソースとピリッとした粒マスタードレリッシュの2種類のソースを使用していたことが分かります。
「テキサスバーガー」は2016年にもリバイバル販売されています。2010年の発売時に最も人気のあった商品が「テキサスバーガー」だったそう。
そんな日本マクドナルドのアメリカンバーガーの歴史の中で絶大な人気を誇るレジェンド級バーガーということで「テキサスバーガー 2018」と「アイダホバーガー 2018」が2018年11月7日より期間限定で登場しています!
「テキサスバーガー 2018」を食べた感想
まずは「テキサスバーガー 2018」から食べてみます。
「テキサスバーガー 2018」は、濃厚なバーベキューソースと肉厚ビーフパティ、サクッと揚げたフライドオニオンのコンビネーションがおいしい一品だそうです。
バンズをずらしてみると、こんがりとしたベーコンも2枚! フライドオニオンは初代「テキサスバーガー」からの伝統ですね。
ひと口目の圧倒的なバーベキューソース感! これが絶対的な人気を誇る理由の一つなのは間違いないでしょう。マスタードソースが意外にピリ辛。より本格的なバーガー感を醸し出してくれます。逆に子供にはちょっと辛すぎるかも?
「テキサスバーガー 2018」カロリーと炭水化物
「テキサスバーガー 2018」のカロリーは639kcal、炭水化物は50.3gです。
「アイダホバーガー 2018」を食べた感想
続いて「アイダホバーガー 2018」を食べてみます。
「アイダホバーガー 2018」は、外はカリカリ、中はホクホク食感のポテトパティと肉厚ビーフパティに、ペッパー&ガーリックソースのコンビネーションがやみつきになること間違いなしの一品だそう。