「Parallels Desktop for Mac 3.0」リリース

6月リリースということでお伝えしていた「Parallels Desktop for Mac 3.0」がリリースされました。

Para 3 1-3

早速、ダウンロードしてアップグレードしました。

Para 3 2

最初の起動時に、バーチャルマシンをアップデートするので、もし古い環境でも利用したい場合はバックアップしておくように、という注意が表示されました。

Para 3 3

アクティベーションキーの入力を促されます。購入時にメールで届いていたものを入力、無事に起動。

Para 3 4

見た目で気づくのは、右側にあるサイドバーのアイコンが変わったくらいでしょうか。

起動すると‥‥

Para 3 5

バーチャルマシンをアップデートする旨のアラートがでます。

Para 3 1 1

ということで、無事に起動しました。

特に何かをした訳ではないのですが、パッと見て気づいた点としてはデスクトップです。

Para 3 6

おお、マウントされています。

Para 3 7

ダイレクトにブラウズすることが可能です。頻繁にいったりきたりする人には便利になるでしょうか。

■関連記事

「Parallels Desktop for Mac」のCoherenceモード最強!
Parallels、MacでシームレスにWinも起動可能に!
「Parallels Desktop」にWindows XPをインストール
Parallelsに「Windows一発インストール機能」
AppleK for Parallels
「Parallels Desktop for Mac」正式版リリース
元麻布春男氏による「Parallels」レポート
Parallels、SWsoftに買収されていた
「Parallels Desktop for Mac 日本語版」
Windowsでコマンド+スペースで日本語入力を切り替える「CmdSpace」
続・ParallelsでシームレスなMacとWindows
Mac OS X + Parallels 関連記事のまとめ

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数