【macOS Catalina】画面をiPadに出力する「Sidecar」は2015年以降発売の一部のMacか
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
2019年秋にリリースが予定されている「macOS Catalina」では画面をiPadに出力してサブディスプレイとして利用する「Sidecar」という機能が搭載されますが、その対応機種は2015年以降に発売された一部のMacとなるようです。
スポンサードリンク
「Sidecar」は一部のMacに対応
こんなツイートがありました。
Sidecar supports iMac 27" (Late 2015) or newer, MacBook Pro (2016) or newer, mac Mini (2018), Mac Pro (2019), MacBook Air (2018) , MacBook (Early 2016 or newer), and blacklists all the devices in the screenshot pic.twitter.com/DHNDyI98WV
— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) 2019年6月5日
これで確定かどうかは分かりませんが、現時点では次のモデルが対象となっています。
iMac 27" (Late 2015) or newer
MacBook Pro (2016) or newer
Mac mini (2018)
Mac Pro (2019)
MacBook Air (2018)
MacBook (Early 2016 or newer)
残念ながら、ぼくのMacBookは非対応です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?