「Google Calendar」を便利に使う7つのTips

もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTipsという記事より。

先日公開された日本語版Googleカレンダー。簡単な利用方法(9月19日の記事参照)とリマインダーの設定方法(9月20日の記事参照)はすでにお伝えした。ここではもっと便利にGoogleカレンダーを使う方法をご紹介しよう。

携帯電話にリマインドできるようになったし、携帯電話でGoogle Calendarを閲覧する方法が分かったので、少し本腰を入れて「Google Calendar」を使ってみようかと思っていたらナイスタイミングでナイスな記事。

キーボードショートカット、ドラッグ&ドロップで予定が移動できること、「11時に会議」など自然文で入力できること、などなどが紹介されています。

日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみましたGoogleカレンダーのリマインダー機能を活用しようも読んでおくと良いでしょう。

試しに予定を入力していて気付いたのですが、「Google Calendar」は繰り返しのスケジュールに弱いのですかね。隔週火曜日、隔週金曜日といった予定が入力できないのですね。ちと困った。

まあイブニングとスペリオールの発売日なので、いいと言えばいいのですが。

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数