30秒でブログにGoogle Mapsを貼り付けられる「WikiMapia」

How to add a Google Map to any web page in 30 seconds.というエントリーより。

1) Go to WikiMapia.org site and find a part of the map that you need.
2) Click WikiMapia at the top right corner and choose map on your page link.
3) Move and resize frame you see to desired view, adjust view setting if needed and copy given html code to your page or blog.

30秒でGoogle Mapsをブログに貼り付けられるサービスとして紹介されていた「WikiMapia」が凄い!

試してみましたが、これはけっこう感動的。本当に簡単にGoogle Mapsを貼り付けられますよ。ということで、簡単に方法を紹介しておきます。

1)「WikiMapia」にアクセスして必要な場所を探す(Google Mapsで地図を飛び回る要領)

2)右上のメニューから「Add New Place」を選択し追加したい場所を選ぶ

Wikimapia 1-1

表示された選択ツールを好みのサイズにリサイズし、タイトル等を入力して保存すれば設定完了。

3)右上のメニューから「Map on your page」を選び、ブログに掲載したい範囲を選ぶとリアルタイムにHTMLが表示されます。

Wikimapia 2

表示されたHTMLをコピーしてブログに貼り付ければOKです。既にポイントが登録されているところであれば、「Map on your page」するだけで大丈夫ですね。これは簡単!

ちなみに「埼玉スタジアム」周辺を取り込んでみるとこんな感じです。

iframeで表示されているのですが、ドラッグやズームなど各種操作も可能です。これはいいですねぇ。