Download of the Day: GmailSyncというエントリーより。
Windows only: Blogger Nauman Leghari has put together a tool for sending automatic file backups to Gmail inspired by Gina’s feature on automatically emailing yourself file backups.
Lifehackerで、Gmailを利用したバックアップツール「GmailSync」が紹介されていました。Windows用のアプリケーションです。

「GmailSync」はコンピュータ内のファイルとシンクして、Gmailにバックアップを作成することができます。自分自身を99人招待すると、267.3GBもあるので、Gmailの巨大なストレージを活用しようというコンセプトのようです。
サイトを見ると「GmailSync is “Blat” for “Gmail”.」と説明されています。Blatとはwin32のコマンドラインSMTPクライアントだそうです。つまり、バックアップしたい内容をメールで送信するというシンプルな仕組みのようです。
現在はスケジュール機能がないため、WindowsのTask Schedulerを使ってバックアップするとされていました。
今後は、GUI、ファイルフィルターなどが予定されているそうで、バージョンアップが楽しみなソフトですね。
Gmailをストレージとして使う、同種のものとしてネタフルでは、
▼FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」
▼GmailをMacのストレージとして使う「gDisk」
などを紹介していました。