まるでチキン南蛮丼のよう「ご当地もんにぎり宮崎編 チキン南蛮」
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
「ご当地もんにぎり北海道編 帆立バター醤油」を食べたら、やはりもう一種類も食べておかないわけにいかない。
ということで「ご当地もんにぎり宮崎編 チキン南蛮」も食べてみました!
スポンサードリンク
これは完全に美味しいやつ。ご飯にタルタルソースですからね!?
カロリーはおにぎり1個で314kcalなので、普通の梅干しとか鮭などのおにぎりと比べると倍くらいでしょうか。そこはちょっと覚悟して食べましょう。美味しさとの引き換えです。価格は156円。
ご飯に丼もののように具材を乗せるスタイルは、どうやらハワイ発祥らしいです。100円ローソンでも同じスタイルのおにぎりを買って食べたことがあります。
「ハワイのおにぎりといえば、ABCストアのスパムおにぎり(具を上に乗せるスタイル)が発売以来、人気」で、逆輸入されローソンストア100でも人気に商品になっているのだそう。
お味の方は、チキン南蛮、タルタルソース、そこに ご飯なのでチキン南蛮丼のような美味しさです。上に乗っているので、チキン南蛮も思ったより大きいです。
「チキン南蛮おにぎり」は発売されたばかり!
調べてみたら「チキン南蛮おにぎり」は「帆立バター醤油おにぎり」と共に2018年4月24日に発売されたばかりでした。
「チキン南蛮おにぎり」か「帆立バター醤油おにぎり」かと究極の選択を迫られたなら「帆立バター醤油おにぎり」と答えておきましょう!
↓最近、ローソンで食べて美味しかったものたち。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?