
ソフトバンクが通信速度制限の撤廃を発表しましたが、対応していないキャリアで速度制限がかかっている人や、PCを使いたい人には無料公衆WiFiが利用可能です。ドコモ、KDDI、ソフトバンクが熊本県内のWiFiスポットを無料開放「00000JAPAN」という対策が取られていますが、ドコモと「Japan Connected-free Wi-Fi」の設置場所、稼働状況が分かるマップが公開されています。
九州の無料Wi-Fiや避難所Wi-Fiの場所が分かるマップ公開、熊本県・大分県では公衆電話が無料化で紹介されていました。
NTT-BPでは、こうした無料公衆無線LANサービスや、避難所に設置された無線LAN、NTTドコモ株式会社がSSID「00000JAPAN」で無料開放しているサービスの提供エリアについて、具体的な場所を示したウェブマップ「九州地方 公衆無線LAN稼働状況」も案内している。
九州地方 公衆無線LAN稼働状況からアクセス可能です。避難所に設置されている無料公衆WiFiも増えているようです。0