【iPhone 6s】「3D Touch」はiPhoneの”右クリック”

2015 09 14 1209

「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」に搭載された、液晶画面を押し込むように操作する新機能「3D Touch」は、スマートフォンの操作体系をガラリと変えるかもしれません。ちょい押し(Peek)と長押し(押し込む)(Pop)で、コントロールすることができます。

Appleのサイトで紹介されているのは、メールをプレビューする(Peek)、そこから本文を開く(Pop)や、住所をちょい押し(Peek)して、地図でプレビューする、といった使い方です。PCを使っている人には「PCの右クリック」に該当するような機能、というと分かりやすいでしょうか。

「3D Touch」が優秀なのは「Taptic Engine」による振動で、実際に押し込んでいるような感覚が得られるというところでしょう。MacBookで体験しましたが、平面なのに押し込んだ感覚があるのは、不思議なものですが、アプリで利用が広まればスマートフォンの新たな操作方法として、非常に便利なものになると思います。

Mac OSでもコンテキストメニューとして登場し(Finder Popとか懐かしい)、今やPCでも当たり前となった右クリックですが、機能のショートカットとしてスマートフォンでも使えれば、それは便利なことでしょう。指を動かす回数や範囲も減るというものです。

とはいえ、新iPhoneの「3D Touch」に抱く懸念 – ITmedia ヘルスケアという記事もありました。

普通にキャリアショップなどでiPhoneを購入する人の場合、3D Touchについては一切知らないままiPhoneを使う可能性もあるわけです。こうした人は、3D Touchの恩恵を受けられないかもしれません。

右クリックを知らなくてもPCが使えるように「3D Touch」を知らないままでもアプリが使えるのであれば、それはそれで問題ないのかな、という気はします。既存のiPhoneは「3D Touch」が使えない訳ですし、しばらくの間は「知っていれば便利」という機能にとどまるのかな、と。

要は”ちょい押し”と”長押し(押し込む)”なのですから、機能自体はこれまでのiPhoneでも使えてもいいんじゃないかな、という気もしてしまいすが、感圧式のディスプレイでないと、という壁があります。恐らく、これを搭載するためにサイズがちょっと大きくなったり重くなったりしているのでしょう。

とはいえ、Appleのサイトで機能として紹介されている「3D Touch」のこれはとっても便利そうなんですよね。

メモ、メール、メッセージなどのアプリケーション内でキーボードをプレスすると、キーボードがトラックパッドのように機能します。これでカーソルが使えるようになるので、テキストの選択と操作を簡単かつ正確に行えます。

まさかこのためだけに買い換える、というつもりはありませんが。

■関連記事

当然ですがiPhone6sの3D Touch機能は特許出願済です(栗原潔) – 個人 – Yahoo!ニュース

簡単に言えば、ディスプレイの押す強さを高めていくとと強く押した時の表示と弱く押した時の表示の間の中間的表示(おそらく、何らかのアニメーション)が表示され、その後強さが一定値を越えていれば強く押した時用の表示を行なう(超えていなければ弱く押した時用の表示に戻す)という方法です。