「iPhone 15」Lightnigポートに代わりUSB-Cポートを採用とアナリストが予想をツイート

アナリストのMing-Chi Kuo氏が「iPhone 15」ではLightningポートに代わりUSB-Cポートに切り替わるという予想をツイートしていました。つ、ついに!?

こちらのツイートです。

Ming-Chi Kuo氏は2023年に登場すると予想される「iPhone 15」では、Lightningポートに代わりUSB-Cポートが採用され、iPhoneの転送速度と充電速度を向上させる可能性があるとツイートしています。

もしこれが実現すれば、iPhoneに関連するアクセサリーの受注により、USB-C関連サプライヤーが今後1〜2年で市場で注目されことが期待されるともツイートしています。

今のところの噂だと、物理SIMスロットが搭載されない、全モデルでノッチがなくなる、ディスプレイ下のTouch IDは搭載されない、ペリスコープレンズが搭載される、といったものがあります。

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数