【au版】iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone Xは日本国内の3G通信が利用できないので注意(追記あり)
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
9月22日の今日から発売開始となるau版の「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」そして11月3日より発売開始される「iPhone X」は、日本国内での3G通信には対応していないので注意が必要です。
追記:au版はiPhone6からデフォルト設定で3G通信しないようになってるため、今の時点で問題なければiPhone 8/8 Plus/Xでも通信環境の差はないだろうと教えて頂きました。
スポンサードリンク
auのサイトを確認すると、確かにそのように表記があります。
今ではほぼ4G LTEで問題ないとも思いますが、例えば山だったり、普段いる場所が4G LTEが入りにくい場所だと問題が起きそうです。
ぼくはNTTドコモですが、建物の奥まったところだと稀に3Gに切り替わったりします。日常生活では全く問題ありませんが。
なお、これはau版だけで、NTTドコモとソフトバンクは3G回線も使用できます。
■iPhone購入・契約なら:ドコモ/
au/
ソフトバンク
■格安SIMなら:UQモバイル/
LINEモバイル/
Yモバイル/
DMMモバイル
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?