
自分のブログやウェブサイトのページを見に来てくれた人は、どこに興味を持ったのだろう‥‥ということが、一目瞭然で分かる「Page Analytics」というGoogle Chrome機能拡張がありました。ページ毎に、Google Analyticsの解析結果を表示してくれます。
Google Chrome機能拡張「Page Analytics」

当然、Google Analyticsの利用が前提となりますが、Google Chrome機能拡張「Page Analytics」をインストールして自分のページにアクセスすると、ページビュー、ユニークページビュー、滞在時間といった数値を表示してくれます。

興味深いのは、どこがどのくらいクリックされているか、というのも表示してくれるところでして、トップページに戻るリンクの重要性を痛感したりします。分かりやすいところに、トップページに戻るリンクを配置すると良さそうだと思いました。

さらに、飲食店の情報のページを読む人は、やっぱり他の飲食店にも興味があるんだななぁ、なんてクリックされているところから分かったりもします。

毎回、データパネルが表示されるのはうるさいという場合には、オフにすることも可能です。
Googleが提供している無料のGoogle Chrome機能拡張ですので、ぜひお試しを。
「Page Analytics」は無料のGoogle Chrome機能拡張です。