Google Chromeを最新版(バージョン111.0.5563.64)にしたら「メモリセーバー」機能が搭載されていた

Google chrome memory saver2

Google Chromeを最新版(バージョン111.0.5563.64)にアップデートしたら、速度を向上させる「メモリセーバー」機能が搭載されていた‥‥のでした。

Google Chromeに「メモリセーバー」機能

「メモリセーバー」をオンにすると、アクティブでないタブのメモリを解放してくれます。これにより、アクティブなタブや他のアプリで利用できるコンピュータリソースが増え、Google Chromeの速度低下を抑えられるというものです。

Google chrome memory saver

アクティブでないタブは、再度アクセスすると自動的にアクティブになります。

使用していないタブを停止する「The Marvellous Suspender」というGoogle Chrome機能拡張も使用しているのですが、それとは別に「メモリセーバー」の効果も実感できるでしょうか。

しばらく試してみて、気づいたことがあれば追記する予定です。

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数