DJIが新型ドローンを2機種発表しました。Hasselbladカメラが搭載された超高画質撮影が可能な「Mavic 2 Proと、光学2倍ズームレンズ搭載し最大4倍までズーム可能な「Mavic 2 Zoom
」です。
画質を取るか、ズームを取るか‥‥なかなか難しい選択ですね、これは。
「Mavic 2 Pro」と「Mavic 2 Zoom」の紹介動画をどうぞ! 見ると欲しくなるやつです!
高画質かズームか、本当に悩ましいです。
Hasselblad L1D-20c カメラ
20 MP 1インチ CMOS センサー
絞り調整 F2.8 – F11
10-bit Dlog-M カラープロファイル
10 bit HDR 動画
24–48 mm 光学ズームカメラ
12 MP 1/2.3インチ CMOS センサー
48MP 超高解像度写真
ロスレス4倍ズーム フルHD動画
ドリーズーム
ハイパーラプス機能はボタンをタップするだけで、機体が安定した空撮を行い、映像を自動で処理。プロレベルのタイムラプスを作成し、それらの映像をすぐにSNSにシェアできます。
Mavic 2は、拡張HDR(ハイダイナミックレンジ)写真にも対応。HDR写真を合成する際に発生するゴーストを除去し、 わざとらしいエフェクトを加えることなく、映像にさらなる輝きをもたらします。
ハイパーライトは、低照度条件化での撮影用に設計されているので、ノイズを低減し、イメージのクオリティが向上します。
H.265/HEVCコーデック動画は、 H.264/AVCの動画と比べて50%も多く情報を保持できるので、ディテールを細やかに表現し、高画質動画を作成できます。