書店やAmazonで購入できるパイロット視点で操縦・空撮できるドローン「FPVコンパクトドローン」9,990円

Fpv campact drone A

ドローンに興味はあるのですが、どれを購入したら良いのかわからない‥‥と思っていたドローン初心者向けと思える、書店やAmazonで購入できる、つまり雑誌の付録になったドローンが2017年6月29日に発売されます。価格は9,990円です。

FPVコンパクトドローン」というそのドローンは、重量200g以下なので法規制の対象ではありません。さらに本体が折りたたみ式なので持ち運びもしやすいです(プロペラが折れない)。さらにFPVといってスマートフォンと連携し、操縦者視点での操作も可能となっています。

Fpv campact drone 2

スペックです。

商品名:SAN-EI ホビーシリーズ FPV COMPACT DRONE(FPVコンパクトドローン)
パッケージ:B5(182 × 257 × 61mm)/約380g
本体:約160 × 160 × 27mm(アーム展開時)/約65 × 65 × 27mm(アーム収納時)
対象年齢:15歳以上
使用周波数帯:2.4GHz(電波法技術基準適合品)
本体電源:リチウムイオン充電池(付属)
コントローラー電源:単4アルカリ乾電池×3本(別売り)
飛行時間:最大7分
操作距離:最大20メートル
画素数:30万画素(720 × 576 pixel)
充電時間:約40~60分

Fpv campact drone 6

内蔵カメラ映像はWiFi経由でスマートフォンに届き、無料アプリを使ってリアルタイム映像を見ながら操縦・撮影を楽しむことができます。映像はスマートフォンに記録され、撮影が終了した数秒後にはSNSに投稿することができます。

スマートフォンの傾きに合わせて操縦できるジャイロコントロールにも対応していますし、離陸も着陸もボタンひとつで自動制御です。気圧計内蔵で自動で高度を維持するオートホバリングに対応しています。

Fpv campact drone 3

折りたたんだところです。ヘッドレス機能、スピード切替、宙返りアクション、VRスコープ対応、LEDライト搭載。

30万画素なのが気になりますが、同価格帯の中では入門編としては良いのかな‥‥という気がしますが、どうでしょうか。

個人的には、

・プロペラが折りたためる
・ワンボタンで着陸離陸が可能
・自動で高度を維持できる
・200g以下

といったあたりが良いかな、と思っているのですが。

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数