デジタル一眼レフ、意外と知らない「オート撮影」モードの落とし穴

デジタル一眼レフ、意外と知らない「オート撮影」モードの落とし穴という記事より。

先日、日経クリック編集部のA記者が取材で人物写真を撮るというので、筆者は自信満々で上記のある機種を持たせた。「フラッシュを使い、ダイヤルはポートレートモードに合わせて撮ればいい」とだけ説明しておいたのだが……結果は今ひとつ。失敗というほどではないが、人物の背景が暗く落ちた写真になっている。なるほど、フラッシュをたいたためだ。

こんなときは「スローシャッターでフラッシュを発光する「スローシンクロ」という手段で背景まできれいに写し込む」と良いそうですが、「ポートレートモードではフラッシュを任意にスローシンクロに設定できない機種もある」ということで、

10万円前後のデジタル一眼レフ主要4製品について、「オート撮影機能」の違いを細かくチェックしてみた。ポイントは(1)オート撮影モードの種類(2)フラッシュの機能(3)感度調整の機能、の3点だ。

という記事になっています。

「オート撮影モード」について各製品を比較してきたが、これらを総合的に比較してみると、複雑な設定なしで簡単に撮れるという意味では「EOS Kiss Digital N」が他の機種を一歩リードしているようだ。まさに、被写体に向けて何も考えずにバンバン、シャッターを押して撮っていけばよい。

「EOS Kiss Digital N」を購入したばかりななので、こうした評は嬉しいですね。ただし「撮影意図に応じてフラッシュや感度などの設定を変えることができないので、カメラ操作の腕に自信のある人は物足りなく感じることがあるかもしれない」とのこと。まだ腕に自信がないので、良しとしましょう。

逆に、写真の腕がある人には、オート撮影に関してはむしろ「D-70」「*ist DS」がオススメ。また価格重視でいくなら、mm込みで10万円を切る「E-300」がオススメと言えるだろう。

■デジカメ比較・価格比較

楽天デジカメ市場(比較検索が便利)
Amazonでデジカメ比較