高タンパク&低糖質のダイエット向きの「カップヌードルPRO」が美味しくて、もうカップヌードルはこれでいいんではないかと思っていたところ、スーパーマーケットで「カップヌードルPRO 塩分控えめ」を発見。
アラフィフは塩分も控えめにしないといけませんが、まさかカップヌードルに塩分控えめが登場するとは。食べてみたところ‥‥これはやっぱり“プロ”の仕業でした。美味しいんです!
「カップヌードルPRO 塩分控えめ」が登場
ダイエット向きの高タンパク&低糖質にも驚いたのに、今度は塩分控えめですか。驚いたなぁ。凄いなぁ、プロ。
おいしさそのまま。
本当か!? と思いますよね。
塩分控えめついでに、カルシウムとビタミンDまで摂れるそうです。
商品としては「カップヌードル 塩分控えめPRO」と「カップヌードルカレー 塩分控えめPRO」の2種類です。いずれも塩分は30%カットとなっています。
なんですか、最近は「カプヌ」って略すんですか? 「カプヌプロ」ですか? 初めて知りましたけど。
「カップヌードルカレー 塩分控えめPRO」食べた感想
まずは「カップヌードルカレー 塩分控えめPRO」から食べてみました。カレーが「おいしさ そのまま」というのが、信じられなかったからです。
気になる食塩相当量は2.8g(めん・かやく 1.4g/スープ 1.4g)です。
普通のカプヌは4.9g(めん・かやく 2.4g/スープ 2.5g)なので、確かにこれは少ないです。
ちなみに、推奨される成人男性の1日の塩分摂取量は7.5gなのです。わずか2.1gの差といえば、トータルだとかなり影響することが分かりますね。スープを残せば2gも切るでしょう。
蓋を開けると、いわゆる普通にカップヌードルカレーといったビジュアルです。香りもカレーです。
\熱湯3分/
うむ、これはカップヌードルのカレーです。
よくかき混ぜて食べてみます。
あれ‥‥普通にカップヌードルのカレー味だぞ‥‥思っていた以上にカレー味というか、確かに「おいしさ そのまま」であるだけでなく、味も「ほぼ そのまま」の気がします。
ノーマルのカップヌードルカレーと並べられて「食べ比べてみて」と言われたら違いは分かると思いますが、これが単体で出されたら気づかない自信があります。それくらい「カップヌードルカレー 塩分控えめPRO」の完成度は高いと思いました。さすがプロや!
「カップヌードルPRO 塩分控えめ」食べた感想
続いて「カップヌードルPRO 塩分控えめ」も食べてみました。
気になる食塩相当量は2.9g(めん・かやく 1.3g/スープ 1.6g)です。
カプヌプロのカレーの食塩相当量は2.8g(めん・かやく 1.4g/スープ 1.4g)なので、麺だけ食べるならカプヌプロのほうがほんの少しだけ塩分は控えられますね。
\熱湯3分/
「カップヌードルPRO 塩分控えめ」のビジュアルも、海老あり、玉子あり、謎肉ありで、普通にカップヌードルしています。
それでは、よくかき混ぜて食べてみるとしましょう。
これは、違いが分かります。塩分控えめの味付けになっていますね。塩っ辛さが抜けている感じです。とてもマイルドな味になっています。
ノーマルのカップヌードルのガツンとくる塩味がキツく感じるお年頃なら、このくらいマイルドな「カップヌードルPRO 塩分控えめ」も美味しく感じるのではないかなぁ。
「味は そのまま」ではないですが、限りなく「おいしさ そのまま」はキープしていると思いますね。
「カップヌードルPRO 塩分控えめ」食べた感想
高タンパク&低糖質の「カップヌードルPRO」のラインナップはノーマル、シーフード、チリトマトでした。そして今回の「カップヌードルPRO 塩分控えめ」はノーマルとカレーです。
最もシンクロ率が高かったチリトマトに続いて、今回の塩分控えめではカレーのシンクロ率が100%でした。
ちなみに「カップヌードルPRO」のときはやや麺に違いを感じたのですが、今回はあまり麺の違いは感じませんでした。
糖質制限ダイエットもしているのですけど、高たんぱく&低糖質か、塩分控えめかといったら、アラフィフ的には塩分控えめを優先したいところ。となると、個人的ナンバーワンは「カップヌードルカレー 塩分控えめPRO」となります。
「カップヌードルカレー 塩分控えめPRO」は、本当に味がそのままで驚いたんですよねぇ。この味なら、なんにも意識しないで食べちゃうと思います。凄い技術力です。
ヤバいねぇ、プロ。